2013年02月03日 10:48 水の大切さ
クマにゃん
先週ブリスベンを襲ったストーム、日本式に言えば台風は甚大な被害をもたらした。とは言え、いつも乾燥している土地に雨がいっぱい降ったおかげで喜んでいる
生き物もきっといるだろう。

例えば、庭の花。背の高い木はあちこちで倒れて中には木が当って亡くなった
方もいたけど、背の低い植物はさほど被害を受けなかった。家の庭の花も若干
傾いたかなという程度。それより、嵐の前と後では大きさが違っていてびっくりした。
中にはいきなり花が咲いたのもある。いやはや、自然ってすごいにゃ。
今までじっと暑さと乾燥に耐えて、雨が降った途端に花が咲く。生命力を感じるね。
そういえば、お向かいさんが2年前の洪水の後に果物や野菜が大きく育ったなんて話を
してたっけ。枯れたような色をしてた芝生もいっきに緑色になった。
水の有難みをつくづく感じる今日この頃です。
| | カテゴリー 植物
2013年01月30日 03:41 みったんのイラスト
クマにゃん
tamentaicoがボクたち4匹をアニメにしようともくろんでいる。アニメにするからにはイラストを描かないといけないわけだけど、これがどうして
なかなか思うように描けない。あまり手のこんだ絵だと動かすのに面倒だし、簡単な
線で描こうとすると上手く特徴を捉えられない。

最初に描いたのがみったんのイラスト。みったんは4匹の中で一番後に来たけど
特徴があるのでイラストにしやすいらしい。

一番の特徴は、ちょんちょこりんの尻尾と短足だ。短い脚の先端には大きな足。
そして、モコにゃんほどじゃないけどモコモコした毛。そして、最近食べ過ぎちゃったせいか
むっちりしたお腹と背中。でも脂肪の塊というわけでもなくて、結構筋肉がついている。
ということで、みったんのイラストはこれで決まり。
みったんは運動神経が良くていつもぴょこぴょこしてるから、アニメの中でもたくさん
動いて活躍して欲しいにゃ。
| | カテゴリー マンガ
2013年01月29日 02:03 青空復活
クマにゃん
いままでの天気が嘘のように晴れました。ほら、青空も復活。お日様も久々の出番で張り切ってそうだ。

昨日は数時間停電になったけど、ボクのいる地域は昨日のうちに電気が復旧した。
でもまだ停電が続いている地域もあるらしい。
郊外の人口が少ない地域は水道じゃなくて雨水を溜めて使っているところが多いから、
電気が止まるとポンプも止まっちゃってトイレの水も流せなくなってしまう。
台所も電気のコンロやオーブンが多いから、停電になっちゃうと料理にも困る。
ただ、バーベキューセットを持ってる人が多いから、こういう非常時には役に立っていいな。
日本で台風の時に外に出ないでくださいといくら言っても川の様子を見に行って
流されてしまった、なんて話があるけどこっちも同じ。
いくら危ないから外には出るなと言っても川の様子を見に出たりして命を落とす人がいる。
人間は好奇心を抑えきれない動物なんだな、きっと。
家で昼寝でもしてればいいものを猫にはわからんにゃ。
| | カテゴリー 他