2015年08月29日 11:48   ゼラニウム

クマにゃん

今の季節がまだ冬なのか春なのかはっきりしないけど、一頃のような寒さはなくなったので
ゼラニウムの苗をガーデンベッドに定植することにしました。

芽を出したゼラニウム
ゼラニウムは苗を買うと高いので種から育てました。種まきしてから一週間経っても
芽がでなくてヒヤヒヤしたけど、10日以上経ってから芽が出た。やれやれ。

発芽から一ヶ月後のゼラニウム
これは種まきしてから約2ヶ月後の苗。思ったほど大きくならず、ちょっと心配してた時期。

ガーデンベッドで日向ぼっこ中のトカゲ
その後、苗はどんどん大きくなって中には花が咲くものも出てきました。育苗ポットの中も
根がいっぱいになってきたので、種まきから約4ヶ月の昨日と今日ようやく定植することになりました。

ガーデンベッドは上下2段に分かれているので、まずは上の段から植え付け開始。
写真のモデルさんは、ヒガシアゴヒゲトカゲ君。

ワライカワセミ
トカゲがいるかと思えば、頭の上にはワライカワセミ。
苗の植え付けで穴を掘っているとたまにイモムシが出てくるので、それをポーンと
投げてたから、それを狙っていたのかもしれない。普段は、虫やトカゲ、ヘビ等を食べてるみたい。

ガーデンベッドに植え終わったゼラニウム
全部で苗は64本。無事に植え終わりました。

ガーデンベッドに植え終わったゼラニウム
花は全部で4色、白、赤、濃いピンクと淡いピンク。クイーンズランドの夏は日差しが
強いけど、なんとか無事に大きく育って欲しい。

| | カテゴリー 植物

2015年08月22日 23:43   8月の野菜畑

クマにゃん

めずらしく昨日に続いて今日も日記を書いたぞ。自分でもびっくりだ。
本日のお題は、家庭菜園。あまり変わり映えはしてないけど、ちょっとだけ新しい野菜も加わったよ。
ベジパッチの中
これがベジパッチ(野菜専用の花壇)の内部。パッと見は変化がなさそうに見えるけど、
手前の芽キャベツは、少しずつ芽キャベツらしくなってきた。

芽キャベツ
芽キャベツの葉っぱの付け根にはもう小さな小さなキャベツができはじめていたので
芽欠きと葉欠き(芽や葉を切り取る)をした。

参考にしたのは、このサイト↓
芽キャベツを畑やプランターで育てましょう!

ピーマン
これはピーマン。厳密に言うと日本のピーマンとは少し違うかもしれないけど
まあ、ピーマンの仲間だ。←テキトー。

水菜
そして、水菜。オーストラリアのオンラインショップには、日本の野菜の種が売っているので便利。
こないだは、小松菜の種を買ったよ。

壬生菜
これは、壬生菜。

ワケギ
これは、オーストラリアではSpring Onionと呼ばれているネギ。日本のワケギと同じかな?

ソラマメ
そして、すごーく楽しみにしているソラマメ。これはたまたま大きいけど、ほとんどの実が
まだ長さ2cmくらいでかなり小さい。収穫するまで大分かかりそう。

ソラマメは連作出来ないという話だったけど、植える場所がなかったので去年と同じ場所に
植えちゃった。ただし、余っていたオーガニックソイルを上に10cm弱盛って、そこに苗を植えた。
ちゃんと育つか心配だったけど、今のところ特に問題はなさそう。一ヶ月後にはどのくらい
実が生っているかな♪

| | カテゴリー 植物

2015年08月22日 05:11   小鳥のための庭づくり

クマにゃん

ここ、オーストラリアのクイーンズランド州はだいぶ気温も上がってきて、暑くも寒くもない
実に心地よい日が続いています。といってもクイーンズランド州は広いので場所によっては
すでに最高気温が30度を超えてるところもあるみたいだ。

動物園にあった巣箱の作り方とサイズが書かれた看板
気温が上がるにつれて冬の間どこかに行ってた鳥たちが戻ってきた。
先日行った動物園には、こんな看板があった。野鳥や有袋類のための巣箱の作り方と
動物別のサイズの一覧表だ。巣作りは8月から始まるということなので、若干遅くなっちゃったけど
巣箱を作ってみることにした。

庭の水飲み場に来た鳥たち
ちなみに、我家に良く来る鳥はこの面々。コセイガイインコ(Scaly-breasted Lorikeet)
とゴシキセイガイインコ(Rainbow Lorikeet)。
水浴びが好きみたいで、夏になると水飲み場が大騒ぎになる。

庭の水飲み場に来た鳥(Entomyzon cyanotis)
青い顔が特徴的なのは、アオツラミツスイ(Entomyzon cyanotis)。
この鳥も水飲み場の常連さん。

庭によく来るキング・パロット
人懐こさナンバーワンは、キングパロット。赤いのが雄で、緑が多い方が雌。わりと大きめのインコ。

他にもワライカワセミや大型のキバタン、モモイロインコなどが来る。

新しく作った鳥のための水飲み場
巣箱を作る前に作ったのがこの水飲み場。暑い季節になると需要が増えるから、今から用意して
おけば夏にたくさん鳥が来てくれると思う。

鳥の巣箱
そしてこれが巣箱!大型のインコは無理だけど、小さめのインコなら使えるサイズ。

鳥の巣箱
巣箱の設置位置は高さ5mくらい、ということで頑張って高いところに掛けてみました。
うーん、でもこれは5mもないだろうね。巣箱を掛けるのに丁度いい枝がなかったので仕方ない。

鳥の巣箱
これは別の巣箱。全部で巣箱は4つ作りました。
近くに設置するとテリトリーの問題もあるだろうから、出来るだけ離してつけました。

さーて、これから鳥の繁殖期。全部はさすがに無理だと思うけど、せめて1つくらい鳥が使って
くれると嬉しいな。ただ今、入居者募集中!


| | カテゴリー 生物