2012年12月05日 00:28 クイーンズランド州でM3.6の地震
クマにゃん
今朝、ボクたちが住むクイーンズランド州内でM3.6の地震が起きた。ボクたちが住む地域からはかなり遠く離れた場所だったので、幸いボクたちは
まったく地震の影響は受けなかった。
Earthquake details
オーストラアは日本みたいに頻繁に地震はないけど、それでもまったくないわけじゃない。
いつだったか、メルボルンの近くでも地震が起きたことがあった。
日本のような大きな地震はまず起きないと思うけど、別の意味でこわいことがある。
それは家が日本のような耐震構造になってないこと。レンガの家も多いしね。
地球上に住む限り地震からは逃れられないということだね。
日本に住む皆様も地震にはくれぐれをお気をつけください。
| | カテゴリー 他
2012年11月25日 22:20 年賀状とクリスマスカード
クマにゃん
こないだクリスマスのデザインの切手を手に入れて喜んでいたtamentaico。でも、よくよく考えてみたら誰に出すんだろう?

去年は今まで年賀状を送ってた親戚全員にクリスマスカードを送った。
でも、日本から手紙や年賀状が送られてくるこはほとんどなかった。
礼儀にうるさい親戚ですら何も送ってこなかった。どうやら海外在住者は
対象外だったらしい。英語の先生も多いから、横文字に慣れてなくて出さな
かったということはないはず。もしかして郵便局に行くのが面倒だったのか?
ということで、今年は自分が出したいと思う人にだけ出すことにする。
義理で出す年賀状は好きじゃなかったから、かえってこれで良かったのかもしれない。
| | カテゴリー 他
2012年11月24日 02:21 お昼ごはん
クマにゃん
いつもボクの散歩の話が多いので、ちょっと違った話題をばお話しましょう。といっても、たいした話題もないのでお昼ごはんについて。

家の人間たちは一般的な人に比べると食にあまり興味がない。だから、ちっとも
グルメじゃないし料理のことも全然わかってない。
でもそのおかげというか何というか、オーストラリアに来ても食べ物で特に困ることもなく
オージーと同じようなものをたべている。
唯一tamentaicoが食べたくなるのがお寿司みたいだけど、こっちで日本と同じ
ようなお寿司に巡り合ったことがないので、ほぼあきらめている。
とはいえ、お醤油はどうしても欲しいみたいで、しょうゆ味のドレッシングを作ったり
たまに肉じゃがやうどんは食べている。
ということで、これが本日のお昼ご飯でござーい。中身はトマトとキュウリ。
最近はこれが気に入ってるみたいでよく食べている。だけど、日本にいた頃と
比べると食べてる食材の種類が少なくなったなぁ。
| | カテゴリー 他



