2009年03月31日 00:04 背伸びして挑戦した楽譜
クマにゃん

いつもピアノのおけいこを見守っているボク、クマにゃんです。
ためんたいこがピアノのおけいこを始めてから約一年が経ちました。
教本ばかり弾いていると飽きちゃうので、最近じゃ無謀にも坂本龍一の曲に手を出しています。
これって、25mプールでしか泳いだことがない人がドーバー海峡を横断しようとしているようなもんだ。

それでも、最初の1ページくらいはつっかえ、つっかえ弾けるようになってきた。ところが、途中で指が届かない箇所に遭遇。さーぁ、どうする?
そしたら、いつもはボクたち猫にピアノの鍵盤の上に乗るなとうるさいくせして、急に楽譜を指差してこう言った。
「クマにゃん、演奏がここまで来たらシの鍵盤を押してくれる!?」
うっそー、これって全部ひとりで弾くんじゃないの?楽譜に「猫に手伝ってもらう」なんて記号が付いてるの?
こりゃ駄目だ。来年の今頃になっても坂本龍一の曲はまだ弾けるようになってないだろうね。
| | カテゴリー 音楽
2009年01月11日 01:26 冬のツェルニー30番
クマにゃん

にゃ。ボクがどこに座っているかわかる?
実は自分でここに座ったんじゃなくて、ためんたいこに「じゃま!」と言われて無理やり座らされちゃったんだ。

ここは電子ピアノの上。せっかくボクがアドバイスしてあげようと思ったのにこれだもんね。
当のためんたいこは、部屋が寒くて指が動かないとブツクサ言ってる。特にツェルニー30番が弾きにくいんだそうな。
あのね、下手なのを気温のせいにしちゃいけないと思うにゃ。
| | カテゴリー 音楽
2008年09月01日 22:46 ツェルニーはスポーツだ
クマにゃん

にゃ。ためんたいこはこの暑い最中もピアノの練習をしています。本人は一生懸命なんだけど、変に力が入りすぎてるんだな。たった10分ツェルニー(練習曲集)を弾いただけで汗をかいて、しかも手が疲れたなんてのたまう。ツェルニーってそんなに運動になる曲なの?

ボクが一番感心するのは、毎度同じ曲なのにあきずに弾いてること。実を言うと、弾きたくても他に弾ける曲がないって事情もあるんだけどさ、横で聴いてるボクたちの身にもなっ欲しいよ。
ほらね、モコにゃんもあきちゃった。
| | カテゴリー 音楽



