2015年04月15日 23:57 キャットウォーク
クマにゃん
最近、ベジパッチの話ばかりだったので久しぶりに猫の話題。
えーと、これは2週間くらい前に撮った写真。キャットウォークの上で昼寝をするモコにゃん。
足だけはみ出している。

人間が見ると、よくこんな高くて狭い場所で眠れるなと思うだろうけど、ボクたち猫は
大丈夫。モコにゃんはこの場所が大好きで、昼も夕食後の一眠りもこの場所。

モコにゃんがここに居ると後から付いてくるのがみったん。
2匹がキャットウォークの上ですれ違うのは少々厳しいけど、キャットウォークの突き当たりに
窓があって、そこは若干幅が広いのでそこでUターンをする。

ほらね、ここは意外と高いんだ。獣医さんに連れて行かれそうになったらここに逃げればいい。
人間はそう簡単にはここに来れないからね。
| | カテゴリー 猫
2015年02月21日 02:01 家の中は安心
クマにゃん
えー、ここオーストラリアのクイーンズランド州はサイクロン(台風と同じ)が通過して大変な被害が出ました。最初はカテゴリー5(5が最強)だったけど、徐々に弱まり今はもう熱帯低気圧
になった。予報ではボクたちが住む町の近くを通過すると言われていたけど、幸いにも
海の方にそれたようだ。今こちらは時々雨が降る程度で空がだんだん明るくなってきている。

人間たちがサイクロンの話で持ちきりの中、モコにゃんとみったんは何の心配もせず朝ご飯。
いいよね、家の中は。野生の動物はずぶ濡れで大変だろうなぁ。

モコにゃんは相変わらず黙々と朝ご飯を食べている。一応、好き嫌いはあるものの
出されたものは素直に食べる。

一方みったんはと言うと、いつものようにお皿の中にある2種類のカリカリのうち、好きな方だけ
先に食べちゃって、しばらく人間の顔色をうかがう。それで、好きなカリカリが貰えないと
分かると渋々残ったカリカリを食べる。毎朝これの繰り返し。

お腹がいっぱいになると、モコにゃんは安普請の段ボールのキャットタワーの中へ入って
ここで午後までお昼寝。もう歳だからか、一日のほとんどを寝て過ごす。

みったんは珍しくキャットタワーの下に置いてある猫ベッドでお昼寝。
2匹が起きてくるのは午後3時半か4時くらい。それまで、おやすみなさい。
| | カテゴリー 猫
2015年02月11日 23:25 割り込むみったん
クマにゃん
ボクとケメコがまだこの世に居た頃、餌を食べているとケメコが割り込んで来るのでずいぶん迷惑したもんだ。でも、それはケメコに限ったことじゃなさそうだ。

朝ご飯を食べるモコにゃんとみったん。2匹並んでお行儀良く食べている。最初のうちは、ね。
2匹の食べ方を見てると、モコにゃんは普通だけどみったんの食べ方ガツガツしていて
まるでライオンが肉にかぶりついてるような感じに見える。

大方食べ終わったと思ったら、さっそくみったんがモコにゃんの皿を覗いてる。
ケメコもよくやってたっけ。ケメコは、ちらちら隣のボクの皿を覗いて、まだ自分の餌が残っているのに
ボクの皿に首を突っ込もうとしてた。みったんはケメコほどじゃないけど、同じようなことをする。

みったんが図々しいのでモコにゃんが退いちゃったよ。モコにゃんを見てると昔の自分の
姿を見ているような気がするにゃ。

モコにゃんが食べ終わったお皿だから、カリカリの小さなかけらくらいしか皿には残って
なかったのに、それでも丁寧に皿を舐め回すみったん。ひとしきりペロペロしてようやく
みったんの朝ご飯終了。
ボクは雌猫はケメコとみったんしか知らないけど、猫の女子ってみんなこんな感じなのかな?
食い意地がはっているというか、図々しいというか、ほんと猫女子にはかなわんな。
| | カテゴリー 猫