2013年02月27日 02:12   ベランダ

クマにゃん

モコにゃんの楽しみは朝ごはんの後にベランダに出ること。
ベランダの目の前の木には鳥がよく来るし、通りの景色も見える。おまけに
大好きな猫草も置いてある。

ベランダのモコにゃん

朝ごはんの後にベランダに出るのがすっかり日課になったんだけど、たまに
ベランダに出るドアをtamentaicoが開け忘れることがある。前のモコにゃん
だったら、ひたすらじっと開けてもらえるまで待ってた。それが最近では
tamentaicoの所へ行って、ニャーニャーないて催促するようになった。

外の空気を堪能して部屋に戻ってきたモコにゃん

tamentaicoを呼びに行くとドアを開けてもらえることを覚えたのか、
だんだん時間に関係なく、出たい気分のときに呼びに行くようになった。
モコにゃん、すっかり学習したね。
(写真はベランダから家の中に戻ってきたモコにゃん)

| | カテゴリー

2013年02月26日 06:35   グルメになったみったん

クマにゃん

ボクが癌で闘病中だった頃、食欲がなかったのでちょいとグルメな缶詰を出して
もらっていた。人間でも珍しいおかずやおいしいものだと食べられることってあるでしょ。
猫もいっしょで、食欲がなくても好物や珍しいものは食べられることがある。

とは言え、病気だったから残すことも多くて、そんな時は残った餌をモコにゃんと
みったんで分けてた。

台所をうろつくみったん

そのときの缶詰の味が忘れられなくなってしまったのか、それ以来みったんは
普段の餌だと全部食べずに残すようになってしまった。でも、もちろんそれじゃ足りない。
そうすると、台所をうろついてtamentaicoが来るとすりすりしておねだりをする。

ボクみたいに病気なら話は別だけど、みったんは元気いっぱいの健康体。
どんなに駄々をこねたところで、グルメな缶詰は出してもらえない。
でも、みったんは全然そういうことがわかってないみたいだ。若いにゃ。
人間だってそうそう甘くない、健康体のみったんがちょっとくらいお腹をすかせた
からといって誰も気にしない。

渋々いつものカリカリを食べるみったん

というわけで、しばらくしてから朝ごはんの残りを食べるはめになる。
だーから、最初から食べておけば良かったんだよ、みったん。


| | カテゴリー

2013年02月19日 20:49   久しぶりの猫ベッド

クマにゃん

日本と季節が逆のオーストラリア。ボクたちがいるブリスベン地域は一時期かなり暑かった。
でも、1月下旬の嵐以降はそれほど気温が上がらなくなって、過ごしやすくなってきた。
今日の予報を見たら最高気温は27度。

猫ベッドで昼寝をするモコにゃん

これは2日前に撮った写真。珍しくモコにゃんが猫ベッドで寝ている。

猫ベッドで昼寝をするみったん

みったんも同じく猫ベッドで昼寝。

日本はすごく寒そうだけどみんな元気にしてるかな?
最近の日本の天気予報を見ると雪だるまのマークが多くてびっくりしてる。
みんな風邪ひかないように気をつけてね。


| | カテゴリー