2013年11月02日 23:44   初めて見る景色

クマにゃん

初めて見る景色は楽しいもんだ。
居間の窓にいつも掛かっているブラインドを上げてみたら、モコにゃんと
みったんが早速やってきて、窓に張り付いた。

窓の外を見るみったん

窓のすぐ目の前にはキャットタワーがあるから、その上に乗って景色を
楽しむのもいいんじゃないかと思ったけど、2匹ともキャットタワーには目もくれず、
ガラス窓に鼻をこすりつけるようにして外を見てた。

窓の外を見るみったん、隣はモコにゃん

みったん、そこに居ると暑いんじゃない? みったんの隣に見える尻尾は
モコにゃんの尻尾。

窓にはりつくモコにゃん

モコにゃんは窓とソファーのちょっとした隙間に入り込んで外を見物。

製作中のガーデンベッド

この窓からだと現在製作中のガーデンベッド(木枠で囲った花壇)が
調度いい具合に見える。今日も猫塔職人が一生懸命に働いてるにゃ。


| | カテゴリー

2013年10月31日 06:23   朝のベランダ

クマにゃん

今日はそこそこ風が吹いていて気持ちいい。
こんな日の朝は、ベランダに出るに限るね。

ベランダで朝日を浴びるモコにゃんとみったん

ということで、モコにゃんとみったんがベランダに出てきました。

ほどよい風と朝日が心地よい

どんどん日差しが強くなってくるけど、風が吹いているとそれほど暑く感じない。

ベランダでごろんごろんするみったん

ご機嫌なみったんは、ベランダでごろんごろん。
ベランダにいるとみったんが大好きな鳥もたくさん見える。

庭を見つめるモコにゃん

一方、庭をじっと見つめるモコにゃん。

製作中の花壇を見る2匹

2匹が見ているのは、庭に作っているガーデンベッド。早い話が花壇。
木の板を積み上げて、ちょっと高くした花壇って感じ。市販のガーデンベッド
も売ってるけど、木製は結構いいお値段だし、かといって安いのはトタン板で
出来ていて、どうも見た目がぱっとしない。
そんなわけで、例によって例のごとく「作っちゃえ!」ということになりました。

現在制作中のガーデンベッド

これがそのガーデンベッド。こっちのホームセンターに行くとガーデンベッド用
の材木まで売っている。材木には腐食しにくくするための薬も塗ってある。
ただ、この薬は野菜を育てた場合に安全なんだろうか?という疑問が…。
まあ、家は観賞用の花しか育てないからいいけど。

まだ完成までには少々かかりそう。出来た暁には何を植えよう。
あれこれ考えるだけで、今から楽しみです。


| | カテゴリー

2013年10月29日 04:51   早くご飯にしてよ

クマにゃん

お嬢ちゃんの愛称を持つみったん。もうお嬢ちゃんという年でもないかも
しれないけど、とりあえず家の中では一番若い。

台所で夕飯を待つみったん

若いとちょろちょろよく動く。だからお腹がすくのもわからなくはない。
わからなくはないが、いくらなんでも台所に来るのが早すぎると思うんだな。

まだ夕飯の時間まで1時間半ほどある

みったんは毎日こうして夕飯の1時間半くらい前になると台所に来る。
こうして夕飯がもらえるまで待っているわけだけど、時々待ちきれなくなって
tamentaicoを探しては、「みゃ」と催促に行く。
そしてまた台所へ戻り、夕食が出てこないのでまたtamentaicoの所へ行って
「みゃ」と言う。この繰り返し。

みったんの鳴き方はいつも「みゃ」と短い。これだと催促してもあまり効果が
ないような気がするな。ケメコみたいに「にゃーーん、にゃーーん」と
しつこく何度も鳴かないとインパクトに欠けるような気がする。

モコにゃんも台所にやってきた

まっ、それはさておき。 みったんが台所で粘っていると、しばらくして
モコにゃんもやってくる。モコにゃんは割と静かに待つタイプ。
この頃になるとみったんはかなりお腹が減っていると見える。
だってさ、見てよこの顔。なんか怒ってるみたいじゃない?
(写真をクリックすると大きな写真が開くから見てみて)

かくして今日も夕方になるとみったんの「みゃ」が台所に響くのでした。

| | カテゴリー