2014年10月12日 05:30 みったんの趣味
クマにゃん
すっかりご無沙汰してた間にオーストラリアに夏が来ました。朝晩は気温が低いものの、日中になると一気に気温が上がります。

この季節になると、みったんの楽しみが増える。ほーらね、みったんが一点をじーっと
見つめてるぞ。こういうときは、必ず何か生き物がいる。

よーく目をこらしてみると、玄関の外のスノコの下から子供のトカゲが顔をのぞかせている。
きょとんとした顔は、意外とかわいらしい。
トカゲ君、みったんが網戸の内側で良かったね、じゃないと襲われてたよ。
これからの季節は、夜な夜な窓ガラスにヤモリが来る。照明にさそわれて窓に集まって来る
小さな虫を狙っているんだ。そして、そのヤモリを窓の内側から狙うのがみったん。
ヤモリは窓の外側にいるから絶対に捕れっこないけど、みったんの辞書に「あきらめる」
という文字はないからね。
| | カテゴリー 猫
2014年09月14日 23:46 キャットフード
クマにゃん
えー、モコにゃんとみったんの近況だけど、特に変わったこともなく、のんびりな毎日を過ごしています。
とはいえ、若干困っているのが、みったんがグルメになったこと。
同じ餌が続くと飽きるのか、「こんなの嫌!」とばかりにプイッとそっぽを向くようになった。
いかがなものかね、この態度。

まあね、ボクも昔はよく駄々をこねたもんさ。でも、大抵徒労に終わるのであきらめて食べてたけどね。
みったんはその点あきらめが悪いというか、しつこいというか、欲しい物が出されるまで駄々をこねまくる。

駄々をこねても何も出してもらえないと、多少お腹がすいてても我慢するみたいだ。
一方、モコにゃんはというと、みったんみたいに駄々はこねない。だから、みったんが嫌がって
残したカリカリをモコにゃんが食べてることもある。
でも、モコにゃんが残ったカリカリを食べ出すと、いきなりみったんがやってきて割り込んでカリカリを
ちょーっとだけ食べたりするんだな。他の猫が食べてるのを見ると、食べたくなるんだろうか?

まあ、そんなこんなで人間たちは何を買ったらいいのか少々頭が痛いらしい。
これは、一昨日買って来たキャットフード。PETBARNというペットショップで買った。
カリカリが3袋と缶詰37缶でお値段は本日のレートで¥10,500 也。
まあ、これで当分もつけど、なかなかいいお値段だ。
みったん、駄々こねちゃダメだよ!
| | カテゴリー 猫