2011年11月02日 08:10 オーストラリア生活 - 庭
クマにゃん
早いもので、オーストラリアに来て10日以上が経ちました。今日は庭の様子をご紹介します。

家が借りている家は日本にいた頃に住んでた家よりも小さいですが、
庭だけは広々とあります。庭には先住者が植えた木や花が
いっぱいあって、毎日たくさんの鳥がやってきます。
写真の鳥はマグパイ。人を怖がらず、私の友達はマグパイにお弁当の
サンドイッチを取られたことがあるほどです。繁殖期には人を攻撃する
こともあるようなので要注意。

こちらは、日本のキジバトに似た色合いのCrested Pigeon。
頭の飾りがおしゃれ。

この写真は、裏庭から隣の敷地に生えている木を撮ったところ。
赤い花が咲く木はかなり大きくて、多分erythrina variegataという種類か
もしくは、その仲間ではないかと思います。
この木にゴシキセイガイインコというカラフルな色のインコがよくきます。
写真に撮ろうと何度も挑戦したものの、木が高くて鳥の姿が上手く
撮れませんでした。残念。他にもお腹がピンク色のインコやムクドリ
にそっくりな鳥もよく見かけます。

庭はほぼ全面が芝で覆われていて、定期的に芝刈りをしています。
写真は、オーストラリア先発隊長が芝を刈っているところ。
これからの季節は芝刈りが忙しくなりそうです。
| | カテゴリー 他
2011年10月30日 03:43 今年2度目の春の種まき
クマにゃん
オーストラリアに来て10日が経ちました。こちらは南半球なので、今が春です。春といえば花の種まき。

ということで、さっそく地元のホームセンターに行って園芸用品を買ってきました。
シャベルの種類があまりなくてがっかりだったけど、とりあえずセットになって
いるものを購入。

種は毎年おなじみのマリーゴールドと猫草。
日本の感覚で適当にマリーゴールドの種を2袋買って開けてみたら
ものすごい数が入っていてびっくり。いくら庭が広いとは言え、これを全部
まいたら庭中がマリーゴールドになりそうです。はたしてどうなりますやら。
| | カテゴリー 植物
2011年10月28日 00:16 成田出発まで
クマにゃん

成田を出発する前、ひとりと4匹はなべさなさんの家でお世話になりました。
写真は、なべさな家の窓辺の4匹。窓から鳥や通行人が見えるので、4匹は
この場所がかなり気に入ったようです。

こちらは食事風景。
水分をいつものように取れないといけないので、スープ仕立てのキャット
フードをあげるようにしました。

成田への移動は4つのキャリーバッグがあるので、ジャンボタクシーを
お願いしました。最初に予約していたジャンボタクシーの会社が
倒産?したのか、いきなりホームページが無くなり、電話も通じなく
なるというアクシデントがありましたが、なべさなさんがすぐに気が
ついてくれたおかげで事なきを得ました。

ジャンボタクシーで行った先は、日通さんの成田事務所。
ここでは事前に用意していた検疫のための書類を最終チェックしました。
書類の確認が済むと猫たちとはここでお別れ。
猫たちはこの日(10月17日)の夜のJALでシドニーに向かいました。
今回の移動で何より大変だったのが猫の引っ越しでした。
用意する書類も多いので、日通さんに色々教えていただき助かりました。
これから犬猫と海外へ引っ越す予定の方は、日通さんのサイトをご覧ください。
| | カテゴリー 猫