2012年12月24日 04:24 人気者のキティちゃん
クマにゃん
こんつは、クマにゃんです。先週の土曜日にtamentaicoがショッピングセンターに行ったときの写真です。

考えてみれば、去年もこのクリスマスツリーの写真を撮ったけ。このツリーの前の
大きな椅子にサンタさんが座ってて、子供たちがサンタさんといっしょに写真を撮っていた。

これはキティちゃんのお店。キティちゃんの人形やキティちゃんのデザインの小物が
所狭しと並べられている。

すごく不思議なんだけど、オーストラリアに来たらキティちゃんを見る機会が増えた。
ミッキーマウスは見ないけど、キティちゃんは良く見る。
はっはーん、さてはキティちゃん、ミッキーを食べちゃったな?
冗談はさておき、本当にキティちゃんは人気があるみたいなんだ。

でも、どうしてこんなに人気なんだろうね。
そういえば、マレーシア出身の友達の車の中もキティちゃんだらけだった。
キティちゃんに関してもうひとつ疑問がある。キティちゃんていつも正面を向いているけど
横向きのキティちゃんを見たことがない。どうしてなんだろ?
| | カテゴリー 他
2012年12月22日 21:43 マカデミアナッツの種2
クマにゃん
かれこれ23日も前のことになる。tamentaicoが庭に落ちてたマカデミアナッツらしきものを拾い植木鉢にまいてみた。こちらがそのときの日記。
普通の植物の種とちがって木の実はそう簡単には発芽しないと思っていたので、
気長に水をあげ続けていた。ただ、木から落ちてどの程度の日数が経って
いたのかもわからないし、ひょっとして乾燥した空気で中身までカラカラに乾いて
まいても芽がでないかもしれないと思ってた。

ところがどっこい、今朝見たら何かが鉢の中にある。パッと見カニのハサミみたいな形だ。
ひょっとしてこれがマカデミアナッツの芽なのか?

近くによって見てもやっぱりカニのハサミだ。
まさかこれをひっぱったら中からカニが出てくるんじゃないだろうね?
これは楽しみだぞ、わくわくするにゃ♪ もしこれがただの雑草の芽だったらかなりがっかりするな。
どうかマカデミアナッツの芽でありますように。
| | カテゴリー 植物
2012年12月22日 03:54 へんてこな置物
クマにゃん
こんつは、クマにゃんです。今日のブリスベンは珍しく湿度が高い。
普段はささっと通り過ぎている散歩コースだけど、よーく見ると色んなものがあることに
気が付いた。多分、前にこの家を借りて住んでた人たちがそのまま置いて出て行った
物だと思う。やかんに多肉植物が植えられていたり、へんてこな置物があるんだ。

これは小鳥の水飲み場。古くて水が染み出てしまっているような気がするけど
とりあえず毎朝水を入れている。

庭のあちこちにあるセメントでできたような置物。これはカワウソかな、それともイタチ?
こういう置物はホームセンターに行くとたくさん売ってる。まだ動物の形だとわかる
ような気もするけど、一番妙なのが仏像の首だけのオブジェ。必ずといっていいほど
ホームセンターで売られてる。
日本人からすると、あの頭だけの仏像を庭に置くのってなんだか変な感じがするんだな。
多分、マリア像とかイエスキリストの像の首だけの置物なんて誰も庭に飾らないと思う。
なんで仏像だとこういう使い方なのか謎だ。
今度ホームセンターに行ったら写真に撮ってこようかな。
| | カテゴリー 猫