2009年11月29日 00:00   試行錯誤のパンジーの種まき 8

クマにゃん

ビオラ
パンジーやビオラの種をまいたのは、まだ暑い9月上旬のことでした。
暑さに弱いパンジーやビオラに神経を使って育てること…ええと、80日くらいかな。
ついにあちらこちらの株から花が咲き始めました!
写真はビオラ。早い苗はもう2つ目の花も咲いてるよ。

パンジー LRアリル ブロッチカラーミックス
こちらは、パンジー LRアリル ブロッチカラーミックス。
大きな花で豪華な感じ。ミックスの種を買ったので、どんな色が出るかは
お楽しみ。でも今のところブルー系が多いね。

パンジーやビオラの育て方は、長年やっている方のサイトが色々あるので
それらをずいぶん参考にさせていただきました。
実際に育てて思ったのは、夏の暑さ対策と苗立枯病の予防がポイント。
今は寒いからほとんど害虫はいないけど、春になったらアブラムシや温暖な
地域では、ツマグロヒョウモンの幼虫に要注意。

ツマグロヒョウモンは、ここ神奈川には元々いなかったのにここ数年
見かけるようになって来た虫。ご近所の被害状況を聞いてみると、
ツマグロヒョウモンは、パンジーやビオラよりニオイスミレやパンダスミレ
の方が好きらしくて、そっちの葉っぱを食べつくしてなくなるとパンジーや
ビオラを食べに来るみたい。口に合わないけど食べる物がないから仕方ないや
ってとこかな。まぁ、しばらくは寒い季節が続くから害虫の心配はないね。
念願の年内開花も果たしたし、まずはめでたし、めでたしなのでした。
これにて、「試行錯誤のパンジーの種まき」シリーズは終了。

| | カテゴリー 植物