2010年12月18日 07:29   クリスマスプレゼントが届いた♪

クマにゃん

ピアノを弾くクマぐるみ?
おんや、ボクの分身クマぐるみがピアノを弾いてるぞ。
と、思ったら実はタオル。

にゃんこちっちさんからいただいたプレゼントの数々
ジャーン♪なんと、なーんと。我家にクリスマスプレゼントが届きました!
家にはサンタさんは来ないって聞いてたからおかしいなと思って見たら
にゃんこちっちさんからのプレゼントでした!
風雅巻き(お菓子)、楽譜や本を留めるクリップ、鍵盤柄のタオルに
クッキー、それにこれから買うつもりだった卓上カレンダーまであった!
にゃんこちっちさん、どうもありがとう!大切に使わせていただきます。

楽譜や本を留めるためのクリップ
そういや、確か一年くらい前にメリー・クリスマス・ミスター・ローレンス
を弾けるようにがんばるって誰かさんが言ってたっけね?
いただいたクリップを使って早く練習するにゃ。だいぶ風邪も治ってきた
みたいだから、これからはビシビシ行くよっ!

| | カテゴリー

2010年11月21日 06:36   GPSロガーを持って浅間山へ

ためんたいこ

箱根の浅間山に行く登山口
昨日の土曜日、久しぶりにハイキングに行きました。行き先は箱根の浅間山。
このコースはこれで5回目くらいだけど紅葉の時期に歩くのは初めてでした。

標高720メートル付近、紅葉はきれいに紅葉してました
この写真を撮ったのは標高720m付近。なぜ標高がわかったかというと、
今回はGPSロガー持参だから。GPSロガーを持っていると山歩きをする
楽しみが増えるのでハイキング好きの方にはお勧めです。
何が楽しいかというと、理由はのちほど。

紅葉の絨毯を踏みしめ浅間山へ向かう
浅間山に向かう道は紅葉の絨毯になっていてとてもきれいでした。
箱根はまさに紅葉シーズンなので箱根登山電車は満員でしたが、さすがに
ハイキングコースではたまに人に会う程度です。

千条の滝(ちすじのたき)に到着
途中、浅間山の頂上で腹ごしらえをして千条(ちすじ)の滝に到着。

この日の箱根登山電車はどの車両もほぼ満員でした
この時期の滝は寒々しいので、そそくさと千条の滝を後にし箱根登山電車
の小涌谷駅に向かいました。この日は紅葉のシーズンということもあって、
午後になっても登りの登山電車はほぼ満員でした。

GPSロガー
箱根の紅葉を満喫して帰宅、お次の楽しみはGPSロガーです。
GPSロガーで記録したデータをコンピュータに流し込み、自分が
歩いた道をGoogleの地図上で確認します。

Googleマップ上に表示したハイキングコース
これが今回歩いたコースです。若干のずれはあるもののこうして地図の
上で見られるのは楽しいものです。

GPSロガーの記録(標高差のグラフ)
こちらが標高のグラフ。歩き始めがだいたい標高100m地点だったので、
2時間で700m位登ったことになります。
さて、次はGPSロガーを持ってどこに行こうかな♪

| | カテゴリー

2010年11月08日 05:29   早稲田大学第57回理工展

クマにゃん

早稲田大学の学園祭会場
今まさに学園祭の季節。ということで、ためんたいこは早稲田大学の
理工展に行ってきました。目的は大槻義彦名誉教授の講演。
講演内容は、変調型放射線からiPS細胞、ノーベル賞の話まで盛りだくさんでした。

写真は、ためんたいこが遠目に見てテンセグリティと勘違いした作品。
近くで見たらパズル関係者が興味を持つようなものとはちょっと
タイプが違ってました。でも、せっかく来たので記念にパチリ。
お天気も良くて楽しい一日でした。

| | カテゴリー