2012年11月01日 20:12 Rosella ジャム
クマにゃん
とってもおいしかったのでご紹介。
友達からもらったオーストラリア産のジャム「ROSELLA JAM」。
Rosella っていうのはラベルに印刷されてるこの鳥の名前でもあるようだけど、
ジャムの材料の花の名前でもある。この Rosella という花はオクラによく似てる。

味は甘すぎず癖がなくてすごくおいしい。この花はお茶で飲むこともあるらしい。
以上、おいしいもの情報でした。
Rosella Jam
http://www.greenfroggourmetfoods.com.au/products/rosella-jam-225g
| | カテゴリー 他
2012年10月31日 22:30 クリスマス用広告
クマにゃん
日本でも広告や商店街の飾りつけは前倒しが多いけど、ここオーストラリアも10月に入った途端、クリスマスを意識したような広告が増えてきた。

ちなみに、日本やアメリカのようにハロウィンの飾りつけやイベントはあまり、
いや、ボクの周辺では見かけなかった。ためんたいこが昔住んでたシドニーの
住宅地では子供が家々を訪ねてきてたようだけど、ボクたちが今いる
地域ではまったくそういう行事はないし、ショッピングセンターも各商店も
ハロウィンはまったく関係ないといった様子。

クリスマス向けの広告には、日本ではまずお目にかからないようなビリヤード台
やバーベキューのコンロなどがちらほらある。みんなバーベキューが好きだからね。
(写真の広告に出ている数字は確か分割払いの金額。)

オーストラリアのクリスマスは夏だから、家庭用プールも出てた。
ここにでかでかと出てる数字も分割払いの数字。こんなに安いわけないもんね。
今月に入って、このての広告が何度も届いた。クリスマスは商売をしてる人には
一大イベントだもんね。ところで、何でペット用の広告がないんだ?けしからんにゃ。
| | カテゴリー 他
2012年10月30日 11:22 こじゃれたショッピングセンター
クマにゃん
ボクたちが住む地域では猫は登録することになっている。そこでためんたいこが向かった先はcitiy council。つまり日本でいえば市役所。
そこに登録料一年分を払いに行った。
city councilのすぐ隣は大きなショッピングセンターだったのでついでにちょいと寄り道。

なかなかこじゃれたショッピングセンターだ。デパートはもちろん、スーパーや
専門店がずらりと軒を連ねてる。建物も大きくて何も考えずにうろうろすると
方向がわからなくなって迷子になりそうだ。

インテリアも落ち着いた雰囲気。ボクの家に近いショッピングセンターは
休憩用の椅子はベンチだけど、ここのはソファーだった。すごいにゃ。
チェーン店のスーパーもなぜかここではこじゃれてた。しかも防犯カメラの数も少ない。
実は、ついこの間ためんたいこはある地域のショッピングセンターに行った。
そこは、昔は治安が悪いと言われてた場所なんだけど、最近はそうでもないという話だった。
確かに別にどうということのない雰囲気ではあった。たーだーし、チェーン店のスーパー
店内を見たら防犯カメラが他の店よりたくさんあった。ふっふーん、なるほどね。
治安がいいとか悪いとか色んな人が色んなことをうけど、一番目安になるのは
店の防犯カメラの数かもしれないと思った。

おっと話しがそれた。
これは帰りぎわに偶然見つけたお店「ワガママ」。妙な名前だ。しかも日本語で
壁にでかでかと「ワガママ」と書いてある。前に紹介した「スモウサラダ」
もそうだけど、たまに日本人からすると妙な名前の店があるね。
以上、オーストラリアのショッピングセンターでした。
noodle restaurant ワガママ
| | カテゴリー 他



