2013年10月01日 06:18   扉開け名人 みったん

クマにゃん

みったんは、扉を開ける名人(名猫)だ。ドアは開けられないけど引き戸
だったらお手の物。重くても慢心の力をこめて開けてしまう。

扉開け名人 みったん

ほらね、また開けちゃったよ。こうして開けて、中で昼寝をするのがみったんの
日課。入る場所はその日の気分次第で変わる。

みったんが扉を開けるところを見ていたモコにゃん

みったんより力持ちのモコにゃんはというと、扉を開けるのは苦手。
もっぱら、みったんが開けた後に続いて中に入ってる。

みったんに続いて中に入るモコにゃん

こうして猫2匹がクローゼットの中でお昼寝としゃれこむわけだ。
おかげでクローゼットの中に入れてたバッグが毛だらけになっちゃったとか。

何とか開けられないようにしようと人間も一応ちょっとは智恵をしぼった
ようだけど、開けられないようにすると逆にみったんが必死になって
爪を立てて力任せに引っかくから、傷が付いちゃうので半ばあきらめ気分。
かくして、今日もみったんはあちらこちらの引き戸を開けるのでした。


| | カテゴリー

2013年09月23日 22:02   カーテンと戦うみったん

クマにゃん

最近猫の話を日記に書いてなかったので、今日はみったんのお話。
みったんは、寸詰まり体型(足が短い)でどちらかというと小柄だけど
鼻の先からちょんちょこりんの尻尾までエネルギーがみっちり詰まってる。
何か動くものをみつけると突進せずにはいられないタイプ。

カーテンと戦うみったん

そんなみったんの目下のお楽しみは、カーテンと戦うこと。
この巨大でうすっぺらいヒラヒラしたものを相手に(戦いにくそうだけど)
果敢に挑んでいる。

カーテンと戦うみったん

でも、敵はかなり大きい。みったんが戦えるのは敵の裾部分だけ。
みったんがどんなにがんばっても、敵は悠然とカーテンレールに
ぶらさがっている。

カーテンと戦うみったん

おおっ、ついにみったんがカーテンに爪をひっかけたぞ。
これはカーテンにとって打撃というより、むしろみったんが人間から怒られる
リスクの方が高い。まずいにゃ。

カーテンと戦うみったん

みったんがエキサイトしてきたあたりで、人間からストップがかかった。

あのさ、常々思っていたんだけどさ、写真を撮るだけ撮ってその後で
ダメっていうのは勝手すぎると思うんだな。だったら最初からダメって言わなきゃ。
これだから人間は困るんだ。でも、いくらダメと言われてもみったんは
へこたれないようだ。この後しばらくしてまたカーテンと戦っていたからね。




| | カテゴリー

2013年08月26日 01:32   引越し当日の2匹

クマにゃん

すっかりご無沙汰してました。実は一週間前に引越しました。
撮り溜めた写真の中から、今日は引越し当日のモコにゃんとみったん
の写真をご紹介します。

引越し後のモコにゃん

引越しの前日にtamentaicoたちが猫トイレや愛用してたマットや
おもちゃなどを引越し先に持って行き、モコにゃんとみったんが
出来るだけ安心できるように準備していました。

引っ越してすぐにケージから出されたのはベランダ。ベランダの周囲は
猫用のネットが張ってあるので外には出られないようになってます。
家の中はまだ引越し業者が出入りしてたので、しばしここで待機。

モコにゃんはケージから出て、ベランダをちょろちょろ歩いてた。
一方みったんはというと…猫トイレの中にすっぽり入っちゃって出てこない。

ベランダに置いた猫トイレの中にすっぽり入った2匹

で、しばらくして様子を見に行くと、さっきまでベランダを歩いていた
モコにゃんまで一緒にトイレにすっぽり入っちゃってる。

ベランダから家の中を覗く2匹

さらに時間を置いて見に行くと、やっと2匹は猫トイレから出てベランダを
歩きまわれるようになっていた。少し安心したんだね。
そうするとだんだん好奇心が出てきて、あちこちが気になってくる。
写真はベランダから家の中を覗く2匹。
この後、引越し業者が帰ったので2匹は家の中に入れてもらいました。
その後の様子はまたのちほど。

| | カテゴリー