2010年03月04日 00:26 キャットタワーに全員集合 2
クマにゃん

1月にも似たような写真をご紹介したものの、珍しいことなので
しつこくまた出しちゃいました。何が珍しいかというと、ひとつの
キャットタワーの周りに4匹全員が集まっていること。

自分ではあまり言いたくないけど、シニア世代とまぁまぁ若いモコにゃん
の3匹は熟睡中。そして、まだ若くて元気があまっているみったんだけ
起きている。とはいえ、みったんも大あくびをしているね。
こうして平和な夜は更けていったのでした。
| | カテゴリー 猫
2010年03月02日 00:12 みったんの好きな場所
クマにゃん

みったんが家に初めて来たときから好きな場所、それは
キャットタワーの上の小屋。ほら、またみったんが中に入ろうとしているぞ。

たまに先客がいることもあるので、中を覗いてから上の段にジャンプ。

人間から見るとせまいと思うだろうけど、ボクたち猫はこういう場所が大好き。

しっぽだけ残してみったんが小屋に入ったね。
みったんのしっぽは短いので、家ではちょんちょこりんしっぽって呼ばれてる。
髪が短い女の子が無理して後ろで結わえてるみたいでかわいいんだな。

なんて言ってる間にみったんはもう眠ってるね。おやすみ、みったん。
| | カテゴリー 猫
2010年02月28日 23:20 みったん対策
クマにゃん
みったんがこの家に来て2ヶ月が経ちました。みんたんは、毎日エンジン全開で家中を縦に横にと走り回ってる。
横に走るのはいいんだけど、問題は「縦に」走り回ること。

写真は自然解凍中の塩鮭。2009年9月16日の日記でもご紹介したけど、
塩鮭がのっているのは天井からぶら下げた格子で、色んな物を引っ掛ける
のにとても重宝している。元々はニンニクをぶら下げたり、水がしたたり
落ちるような物を一時的に引っ掛けておくのに使ってた。

ところが、みったんが来てからというもの、この格子が役に立つのなんのって。
みったんはどこにでも登っちゃうから、うかつに食べ物を置いておけない。
例えば写真のような冷凍した魚や肉、さらには使いかけの鰹節のパック
なんかも要注意だ。いやはや、何がどう役に立つかわからないもんだね。
| | カテゴリー 猫



