2014年02月07日 04:01 人気お昼寝スポット
クマにゃん
あっという間に2月になり、ひところの強烈な暑さも大分落ち着き、最近は以前のように40度を越すことはなくなりました。朝晩は、日本の夏より過ごしやすくて、がくっと
気温が下がります。

早朝は20度を下回る気温になるので、かなり日中と温度差があります。
で、ちょいと涼しい時間があると一気に人気が出るのが猫ベッド。
これはキャットタワー(写真左上)の真下に置いてる猫ベッド。

モコにゃんのお気に入りの昼値場所だ。気持ち良さそうに寝てるでしょ。

でも、この場所が好きなのはみったんも同じ。時間を置いて見に行ったら
いつの間にかモコにゃんとみったんが入れ替わってた。

これはキャットタワーの上から見下ろした写真。
ところで、ふと気がつけばもう冬季オリンピックが始まるんだね。
開会式は夜中か...。そういえば、ロンドン五輪の開会式をオーストラリアのテレビで
見てたとき、ABC順に国名を紹介していったので日本の番が来るのを待っていたら
日本を飛ばして次の国の紹介になったことがあったっけ。
冬季オリンピックでは飛ばさないで欲しいにゃ。
| | カテゴリー 猫
2014年01月12日 01:19 窓に張り付くみったん
クマにゃん
本格的な夏になってから、庭で小さなトカゲを目にすることが多くなってきた。もしかして、トカゲが孵化する時期なのか?

そしてそのチビトカゲが夜になるとこうして窓に張り付く。
トカゲが窓に張り付くとみったんも窓に張り付く。

窓の向こう側だから捕まえられないのに、それでも一生懸命に猫パンチする
みったん。前にも書いたけどみったんの辞書に「あきらめる」という文字はない。

こうして夜な夜なあちこちの窓を巡っては、トカゲやヤモリがいないか見るみったん。
暑い季節は当分続く。みったんの楽しい夜はまだまだ続く。
| | カテゴリー 猫
2013年12月30日 00:17 2013年を振り返る
クマにゃん
何ともう12月30日。早いなぁ。ということで、2013年を振り返ってみました。

モコにゃんも推定年齢10歳になり、前ほどおもちゃに飛びつかなくなった。
でも年の功か若い頃に恐くて仕方なかった掃除機もへいっちゃらになり、
知らない人が家に来ても側に近寄ってクンクンにおいを嗅ぐくらい余裕が出てきた。
最近のモコにゃんの楽しみは猫棚の上で寝ることと、夕方ベランダに出て
涼しい風に当たること。

みったんは推定年齢6歳。もうちょっとでシニアの仲間入り。
相変わらず、ちょっとでも動く物を見つけると突進する。
モコにゃんと違って、まだまだ知らない人が苦手らしい。
最近のみったんの楽しみは、夜窓ガラスに張り付くトカゲやヤモリを窓の
内側から猫パンチすること。窓の反対側にいるから触れないし
つまらないんじゃないかと思うけど、どうやらみったんの辞書に
「飽きる」という文字はないらしい。
2匹ともこの一年何の病気にもかからず元気でいてくれて良かった。
来年も獣医さんのお世話にならずにすみますように。
| | カテゴリー 猫



