2007年04月27日
匂いだけ鰹節
にゃ。人間ってのは姑息な手段を思いつくもんで、ボクたち猫を匂いで騙そうとするんだ。どんなことかって言うと、それは鰹節の匂い。たまたま、ためんたいこがマタタビ入りのおもちゃを作って、それをビニール袋に入れてしまっておいたら、いっしょに袋に入っていた他のものにまでボクたち猫が飛びついた。どうやらその様子を見てひらめいたらしい。
ビンに入っているのはカリカリと袋に入った鰹節。ね、もう何をもくろんでいるかわかったでしょ?
袋の中の鰹節の匂いがカリカリにうつるんじゃないかって期待したんだ。ちなみにこのカリカリはみんなに不人気の一品。ケメコが手を突っ込んでいるのはカリカリが目的じゃなくて、袋の中の鰹節が欲しいからなんだ。
おいおい、ケメコ!まったく食い意地がはってて困ったもんだ。で、結果は鰹節の効果はなくて相変わらずカリカリは不人気だった。そもそも、鰹節の量も少ないし、短い時間しか入れてなかったからあんまり匂いがしなかったにゃ。今度は鰹節を増量してまた試そうとしているらしい。だったらその鰹節をくれぃ!
投稿者 kuma : 20:31
| コメント (8)
コメント
◆ぱふりんさん
鰹節にフードの匂い!なるほど、そうかもしれない。
でもどうやったら上手くカリカリに鰹節の匂いがつくんだろう。いい方法ないかにゃ。
投稿者 クマにゃん : 2007年04月30日 14:09
失敗したわけがわかった!
フードに鰹節の匂いがつかず、
鰹節にフードの匂いがついたのよ!!(爆)
投稿者 ぱふりん : 2007年04月30日 10:11
◆うしまるさん
なんと、うしまるさんも「においだけ」作戦をやってましたか。
> 効果はないかなぁ(^^ゞ?
おっと、そうなんだ。匂いで釣られちゃうかなと思ったけど。
マタタビ入りのこいのぼり、気に入ってもらえて良かったです。
◆ちゃちゃさん
ダメもとでやってみてね。やり方によっては効果があるかも?
好きだったフードも長い間食べているとたまには違うのが欲しくなるのが人情ってもんだよね。なんて言ってるボクは、毎日鶏肉でもいいけど。
> 女王さまがまたまた大きくなりそうで不安(^_^;)。
女王様は大きいの?そんな大きそうに見えないけど。
◆ゆっきはっちさん
猫はまずクンクンするから、匂いさえ良ければ騙されると思ったみたいだけどそうは問屋が卸さないよね。猫を甘くみちゃいけないにゃ。
雪ちゃんがふっくら?雪ちゃんもそんなふうには見えないね。
◆ミーヨさん
成功するかな?ボクは騙されないようにするよ。
リバっちはお魚派ですか。ボクは鶏肉派。
◆ごろさん
ごろさんも試しにやってみて。効果があるかどうかはまだわからないけど。
カツオブシはまだもらってませーん。
投稿者 クマにゃん : 2007年04月29日 20:54
考えた事はあっても、やった事はないなぁ・・・。
ためんたいこさんは行動派ですね!
・・・でカツオブシはもらえたかな??
投稿者 ごろ : 2007年04月29日 20:24
「姑息な手段」に笑っちゃいました~(笑)次回成功したら教えて下さい!
家はリバのお腹に良いかなと替えた缶詰、
ノンとハルは大好きなのにリバが食べない(-_-;)どうやら肉より魚派らしい・・・
で、リバ用に別のを買いました。替えた意味がないです(泣)
投稿者 ミーヨ : 2007年04月29日 11:29
ご無沙汰でした。
ぬはははは、ためんたいこさん、思い切った?手を! でもやっぱ猫にはきかなかったんですね? 再チャレンジ、頑張ってくださ~い!
フードはなかなか難しいですね…うちは雪がこれ以上ふっくらしないように…それが一番のポイントです^^;
投稿者 ゆっきはっち : 2007年04月28日 21:09
ほぉ~、高度なテクだわっ!ダメもとで家も試してみようかしら?
むぎたのお腹にいいからって3年愛用しつづけてるフードが...ここにきて不人気に(T_T)。
飽きないようにって他に混ぜるフードはちょこちょこ変えてごまかしてきたのになぁ~。
しかたなく愛用フードを一時的にお休みしたら・・・まぁ、よくお食べになること。
それはそれで、女王さまがまたまた大きくなりそうで不安(^_^;)。
投稿者 ちゃちゃ : 2007年04月28日 18:06
クマにゃん、お久しぶりになっちゃってゴメンナサイ。
「においだけ」、ウチでもやってますよ~。
人気のないネズミさんやラメボールをビンに入れて
マタタビをふりかけて密閉してるんだけど、あんまり
効果はないかなぁ(^^ゞ?
あ、そうそう。ためんたいこさんがくださった「こいのぼり」は、
本物のマタタビ入りだから大人気だよ(*^。^*)!
どうもありがとう!
投稿者 うしまる : 2007年04月28日 00:29